ぶーやんの温故知新な人生

気ままに日々を綴っていきます。

Web知識ゼロの男が、Webサービスを作れるようになるためにWebCampに行ってみた話 part2

前回、人生初のブログを書いてから約3週間も空いてしまいました。。。汗汗

やっと書き始めたのに。。。笑


それはさて置き、人生2本目いきます!


まずは

前回のあらすじ

ずっと思い描いているWebサービスを作りたくて
私、ぶーやんはあるプログラミングスクールに通い始めました。


みなさんご存知の通り、

WebCamp

web-camp.io


という渋谷にあるスクール。

レックスコースという自分のスケジュールに合わせて毎日でも通えるスタイルにより、毎日通い始めることに。
結果的に、一週目で1ヶ月の予習カリキュラムを終え、本格的にサービス作りに入ったところでした。


さて、二週目。


Webデザイナーコースを最初のひと月目で受講中のため、デザインのイロハとしてPhotoshopを使って
モックアップ(Webサイトデザインの試作品)を作っていきます。

実際に頭にある理想図をいざ表そうとすると難しい。。。「(ーヘー;)

そんなこと思っていた矢先、

あることに気づく。


(ところでPhotoshopって??操作の仕方が今まで使ったことがない感覚なんですが!?泣)

完全に使い方がちんぷんかんぷん!!


やばい!と思ってググってもあまり納得できる説明書がなく、沈黙。
早くデザインに頭を切り替えたいのに、その前に苦しむという二重苦( ̄へ ̄|||) ウーム


そんな私に光を差してくれたのが、

岡講師。
f:id:buuyan:20161023142211p:plain
(WebCampホームページより)

見た目が爽やかでおとなしそうな感じだが、意外とミーハーなところがあり、人が喜ぶ褒め方を知っている好青年。
(あくまで個人的な意見です笑)


なんと!たった3分の説明で、今までの疑問がさっと解決!
(スクールなんだから分かるように教えてくれるのは当たり前じゃないの?という感想は胸に秘めておいてくださいね。笑)


基本的な操作を理解できたことで、一気に作業が進む進む!(T^T)ウレシイ



とは言っても、デザインは奥が深い。
なかなかこれだ!というデザインにならないので、う〜う〜唸りながら作成。

講師陣の意見も聞いたり、同じコースを受けている受講生さんに聞いてみたりしながらなんとか進めていきました。


WebCamp 12日目。
ひとまず、モックアップができました。\(*T▽T*)/ワーイ♪
いやぁ悩みました。

でも達成感がありますね!ははは!



2週目も残り2日になり、コーディング開始!
次週に続きます!




と、ここで、
私のような初心者がWebデザインをしてみて気づいたことを2つ挙げてみたいと思います。

1、Webデザインに使う画像やアイコンはお金がかかる。

「それは当たり前でしょ。」というツッコミがあるとは思いますが、今までpowerpoint等でググった画像を好き勝手
使っていた経験しかない私には、とても勉強になることでした。
心の中で、(著作権とか大丈夫でしょ)と思って生きてきた自分には、サービスを作る点において必ず知っておかなくてはいけない
内容を知ることができました。
色々とフリーの素材もありますが、「商用で使う場合には作者の名前を明記しなくてはいけない」といった制約も
あるので、なかなか納得する素材を無料で好きに使うのは難しいんだなと気づきました。
モックアップではPixtaというサイトからカンプデータ(借りたデータみたいな感じ?)を使ってます。
将来的には買うか、自分で写真を用意しようと思ってます。

2、Photoshopの万能性

今回初めてPhotoshopを使ってみましたが、その凡庸さに驚きました。
やれることが多すぎて持て余した感じは否めないのですが、簡単に画像の編集もできるし、思った通りのレイアウトにも
しやすいので、Webデザインをする際にはこれからも使っていこうと思っています。
デザイナーの方には当たり前のツールのようですが。。。笑



なんとか次週はコーディングを仕上げていきたいと思います!

最後まで読んでいただいてありがとうございました!m(__)m

Web知識ゼロの男が、Webサービスを作れるようになるためにWebCampに行ってみた話

皆さん初めまして!
現在、20代半ばにしてプログラミングスクールに通い始めたぶーやんと言います。

はじめに

自分の今までの人生ですが、高校までは野球一筋。
大学在学中には、休学してアメリカへ2年間留学し、英語はもちろんのこと、マネジメントを学ぶ。
(日本人なめんなよ!と思いながら筋トレにも励む。帰国後、ちょっと浮いてしまう事態に。笑)


将来は社員が働いていて楽しく、後悔のないような会社を創りたいという思いから起業家育成スクールに通う。
大学卒業後は、縁あって政治に関わる仕事を経験し、現在は自分でやってみたいビジネスがあるために修行中。(ネガティヴな表現では無職です笑)

そんな人間です。(*´σー`)エヘヘ


実はブログを書くのは人生初でして、
下手くそながらも何とか面白く、参考になるようなブログに出来たらと思ってます。


あっ!アイコンのゴルゴ13は目指している男性像の一人です。
(どうでもいいですね笑)


それでは早速!

このブログを読んで参考になる(かも?)と思う方々
  • プログラミングスクールに行こうか迷ってる方
  • 自分で作りたいと思うwebサービス・アプリがあるけど、どうしようか悩んでる方
  • WebCampについて気になる方
  • ぶーやんがどんな奴なのか興味ある方

みたいに思ってるだけなので誰でもwelcomeです( ̄ー ̄)b


プログラミングスクールに行く理由


そもそもプログラミングスクールに行こうと思った理由は2つありました。

1. 自分で作りたいWebサービスがある

ありふれた理由ですが、ずっとそう出来たらいいなぁと思い続けてました。
特にここ2、3年の間ずっとあったら面白いのではないかと思うアイデアがあり、何とか実現したい!
一度の人生、そうなりたいならやるしかない!!という感じで決めました。
確かに実現するには、外注とかをして作ることも可能ですが、その分お金も多くかかるので、自分で出来るようにしてしまえばいいじゃないか!とも思ってのことです。


2. やるとなったら、自分をやるしかない環境に追い込むため


実際独学で勉強を2、3週間やっていましたが自宅では集中力が散漫になりやすく、
わからない時に調べることもだんだん面倒になってきました。スクールに通うことはお金もかかるし、時間も有限。
でも結果的に、目標であるWebサービスを作ることのやる気と、集中力を上げて取り組めるはず。
その考えを持って始めました。
まだまだ自分に甘いので、家だとやっぱりダメですねorz笑


じゃあどのプログラミングスクールに行こうかと調べてみると、
思ったよりも色々あって悩ましい(笑)


ええい!とりあえず気になったスクールの説明会へ参加するしかない(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

そしたら、2つ目の説明会で入会を即決!( ̄ー+ ̄)キラッ



選んだスクールが

WebCamp

web-camp.io


渋谷、名古屋、福岡に教室を持つ、3年目のスクールです。

WebCampのカリキュラムとは??


短期間集中型(1ヶ月)のコースが4つあります。

- Webデザイナーコース

- プログラミングコース

- iphoneアプリコース


コースの詳細はこちら
web-camp.io


それに最近できた

- 主婦・ママ限定コース

コースの詳細はこちら
web-camp.io


なぜWebCampに決めたのだ??

その理由は2つありまする。


1. プログラミングを学びながら、Webデザインも学べること。

2. 毎日教室に来れて、直接講師に質問できること。


1. プログラミングを学びながら、Webデザインも学べること。

初めはWebサービス作成についてより深く理解するためにもWebデザイナーコースとプログラマーコースを同時に受講しようかと考えていました。でも「受講料が倍になるとなかなかの高いなぁ。。。」

と思っていた矢先、

嬉しい特典が!!

複数のコースを受講すると、2つ目の受講料が半額になるとのこと!

それはありがたい!とWebデザイナーコースとプログラマーコースの2つを受講決定。
計2ヶ月のコースとなりました。


2. 毎日教室に来れて、直接講師に質問できること。


WebCampの受講スタイルは2つ。

  • 集団講義スタイル

f:id:buuyan:20160929085949p:plain



集団講義では週に一度の講義があり、生徒全員、次回までに予習をしてインプット。そして講義の際にアウトプットしていくことで頭で理解するだけでなく実際に使えるスキルを伸ばしていく形式。

レックでは好きな時間に教室に来て、講師にすぐ質問できる環境で、集中して学習できる形式。


それぞれ生活スタイルに合うように用意されています。

現在の自分には毎日ガッツリとやる時間があるので、毎日来れるレックススタイルを選択!


※集団講義スタイルとフレックススタイルでは受講料が違います
 気になる方はこちら→料金・割引 - WebCamp Webキャンプ

そんな形で学習がスタート!!

初日から10時〜17時でガッツリやっていきます!(弁当を持ち込み、食べながらディスプレイにかぶりつく!)
基本的にはWebCampで提供しているWalsという独自の学習コンテンツがあり、
その中に用意されている予習内容をもとに学習し、講師にもオンラインで質問がいつでも出来る状態です。

ここでも嬉しい特典が!!

WalsでProgateの有料会員のサービスが無料で使えるのです!

独学をしている際に無料会員としてお世話になっていたProgateをまさか有料版で使えるとは!


※Progateはオンラインでプログラミングが学べるサービスです!面白いので初心者の方にもオススメですよ!

参考記事↓
www.yamamototetsu.com


WebCampの独自のコンテンツ"Wals"”Progate”の二本柱で頑張っていきます!!


そして、1週間が経過。。。


ほぼ毎日7時間を教室で過ごし、一心不乱に取り組んだ結果、用意されている1ヶ月分の予習部分を終了!( ̄ー ̄)b
途中、自分で調べてもわからないところがあっても、すぐ質問して解決できたことでモチベーションも落とさず継続出来ました。

1週目の課題である、作りたいWebサイトのターゲットや構成などを文章でまとめる課題も何とか提出。
正直まだデザインがめちゃめちゃ曖昧な状態ですが。。。笑


始まって1週間ですが、時間を有効に使いながら学習できているので、満足しています!
WebCampの講師の方々も若いですが、接しやすく質問にスラスラ答えてくれるのも嬉しいことです。

1週間ではまだまだ出来ることは少ないですが、理解できることが増えているので、この調子でやっていけばある程度思ったことが表現できるようになれそうです!


とりあえずこんな感じの1週間でした!

次回も書いていくのでまた読んでいただけたら幸いです。


人生初ブログ最後まで読んでいただいてありがとうございました!!